笑うのに必要なのは,17 種類の筋肉.
だけど,しかめ面するのには 47 の筋肉がいる.
エネルギーを大切に.
-unknown-
Ikasamaboy(かえる)
どこかの街, どこかの井戸で
日常にハミングを。Evernote、iPhone、エネルギー・環境関連、ランニングなどについて呟いてます。
詳細プロフィールを表示
井の中コレクション
Amazon.co.jp ウィジェット
ページ
ホーム
井の中マーケット
2009年10月2日金曜日
9月の読書
9月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1859ページ
図で考えるとすべてまとまる
★★☆☆☆
読了日:09月22日 著者:
村井 瑞枝
マインドマップ問題解決―「らくがき」で劇的に身につくロジカルシンキング
★★★★☆
読了日:09月16日 著者:
高橋 政史
マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座)
★★★★☆
読了日:09月13日 著者:
トニー・ブザン
コンサルタントの時代 21世紀の知識労働者
★★★☆☆
読了日:09月12日 著者:
鴨志田 晃
下流志向〈学ばない子どもたち 働かない若者たち〉 (講談社文庫)
★★★★☆
読了日:09月11日 著者:
内田 樹
常識「日本の論点」 (文春新書)
★★★★☆
読了日:09月11日 著者:
社会起業家―社会責任ビジネスの新しい潮流 (岩波新書)
★★★☆☆
読了日:09月11日 著者:
斎藤 槙
わかりやすく〈伝える〉技術 (講談社現代新書 2003)
★★★★☆
読了日:09月11日 著者:
池上 彰
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿