読んだ本の数:160冊
読んだページ数:39978ページ
★★★★☆
読了日:12月31日 著者:関川 夏央,谷口 ジロー
★★★☆☆ 若々しさが全面に出ていて、ちょっとあざといかも。でも、やっぱり石川さんの生きる世界観に心酔してしまいます。
読了日:12月31日 著者:石川 直樹
★★★☆☆
読了日:12月14日 著者:夏目 漱石
★★★☆☆ いのちなき砂のかなしさよ/さらさらと/握れば指のあひだより落つ
読了日:12月01日 著者:石川 啄木,金田一 京助
★★★★☆ 石川啄木という人物があまりにも愚かしく,独善的な奴であると思った.しかしそれ以上に,愚直な人間であったのではないかとも考えた.啄木的な要素を少なからずわが身にも感じ取れる気がする.
読了日:11月29日 著者:関川 夏央,谷口 ジロー
★★★★☆ 脳の場当たり的な進化をもとに,「記憶」・「愛」・「夢」などについて,科学者らしい控えめな考察を述べている.今後の脳研究が楽しみだ.
読了日:11月27日 著者:デイビッド・J. リンデン
読了日:11月20日 著者:アントワーヌ・ド サン=テグジュペリ,Antoine de Saint Exup´ery,池沢 夏樹
★★★★☆ 森鴎外には,しみったれたセンチメンタリストというレッテルを勝手に貼っていた.ある意味では,間違っていなかった.しかし,父権的権力(国家,家族など)が横行していたこの時代にあって,個人的感情を押し殺して果たすべき責務を鴎外は負っていた.
読了日:11月19日 著者:関川 夏央,谷口 ジロー
★★★★☆ 否が応にも欧化の波が押し寄せた時代.夏目漱石を台頭に,国家的自我に日本は目覚めた.現在も日本が他国に対して抱えている運命的ともいえる劣等感.その萌芽は,ここ明治にあった.
読了日:11月15日 著者:関川 夏央,谷口 ジロー
★★★☆☆
読了日:11月05日 著者:谷口 ジロー
★★★☆☆新書という体裁だが,実に丹念に排出取引について調べ上げている.それだけでなく,周辺の環境政策などにも言及していたり,巻末に索引がついていたりと関心のある人には持っていて損はない価値ある新書だ.
読了日:10月21日 著者:天野 明弘
★★★★☆漫画や小説、映画など、フィクションのもつ効用を本作は再確認させてくれた。ミラーニューロンという脳の活動は相手の行動を体を動かさずとも脳内で体得してしまうものだ。追体験とはそういう事である。彼は人物の生きた描写を描くことで読者にリアリティを与える。すると、心の内にあれやこれやと奥深くに眠っていた記憶が再生産される。そして皆、それぞれの『わたしの「犬を飼う」』を生み出していくのだ。彼は、作品の時代背景や世界が大きく異なろうと私たちの心の琴線に触れる物語を生む数少ない漫画家なのだ。
読了日:10月18日 著者:谷口 ジロー
★★★★☆
読了日:10月17日 著者:上田 惇生
★★★★☆ 水平・垂直的側面から環境問題への取り組みを日本と世界を相対的に比較しながら,今後あるべき環境改善へのアプローチを提言している.
読了日:10月12日 著者:宮本 憲一
★★☆☆☆ 内容が陳腐化していて,現代においては古臭さを感じるかもしれません.
読了日:10月12日 著者:小宮山 宏
★★★☆☆
読了日:10月12日 著者:小暮 真久
★★★☆☆
読了日:10月10日 著者:本間 義人
★★★☆☆
読了日:10月09日 著者:小田切 徳美
★★★★★
読了日:10月05日 著者:P・F. ドラッカー,Peter F. Drucker,上田 惇生
★★★☆☆
読了日:10月02日 著者:養老 孟司 岸 由二
★★★☆☆
読了日:09月26日 著者:佐藤 伝
★★☆☆☆
読了日:09月22日 著者:村井 瑞枝
★★★★☆
読了日:09月16日 著者:高橋 政史
★★★★☆
読了日:09月13日 著者:トニー・ブザン
★★★☆☆
読了日:09月12日 著者:鴨志田 晃
★★★★☆
読了日:09月11日 著者:内田 樹
★★★★☆
読了日:09月11日 著者:
★★★☆☆
読了日:09月11日 著者:斎藤 槙
★★★★☆
読了日:09月11日 著者:池上 彰
★★★★☆ 語り手・ニックを媒体として、ギャツビーはじめ、その他の登場人物に対するつぶさな観察と洞察を比類無きレトリックで表現している。さぞ、翻訳作業に骨を折ったに違いない。
読了日:08月30日 著者:フィツジェラルド
★★★★☆
読了日:08月21日 著者:池谷裕二
★★★☆☆
読了日:08月14日 著者:池田 信夫
★★☆☆☆
読了日:08月13日 著者:堤 清二,三浦 展
★★★☆☆
読了日:08月01日 著者:レイモンド・カーヴァー
★★☆☆☆
読了日:07月29日 著者:谷川 俊太郎
★★★★☆
読了日:07月15日 著者:村上 春樹
★★★☆☆ パリコレのモデルのように,余計な肉が付いていない文章.故に,どこか無機的で,死のニオイが漂う.何処か惹かれてしまう一冊です.
読了日:07月12日 著者:レイモンド カーヴァー
★★★★☆
読了日:07月05日 著者:村上 春樹
★★★☆☆
読了日:06月25日 著者:カミュ
★★★★☆ せきららに明かす愛の言葉,そして憎悪の言葉.それが決して青臭くなく,また鼻につかずに,温かく美しさを讃えられるのはなぜか.それは彼が庶民的心情を大切にしたからに違いない.風土やその土地の人間を素朴な愛情でもって表現した詩集.
読了日:06月24日 著者:ジャック プレヴェール
★★★☆☆
読了日:06月20日 著者:国際交流基金
★★★★☆
読了日:06月16日 著者:村上 春樹
★★★★☆
読了日:06月01日 著者:村上 春樹
★★★★☆
読了日:05月31日 著者:村上 春樹
★★★★☆
読了日:05月27日 著者:村上 春樹
★★★☆☆
読了日:05月26日 著者:村上 春樹
★★★☆☆
読了日:05月21日 著者:平川 克美
★★★★☆ こういう切り口でひとつ日本をみることは,必要なのかもしれない.ひとつの物差しにいかがでしょうか?
読了日:05月16日 著者:山岸 俊男
★★★☆☆
読了日:04月28日 著者:宮沢 賢治
★★★★☆
読了日:04月28日 著者:プラトーン,森 進一
★★★☆☆
読了日:04月28日 著者:ニーチェ,西尾 幹二
★★★☆☆
読了日:04月28日 著者:カント
★★★★★
読了日:04月28日 著者:九鬼 周造
★★★☆☆
読了日:04月28日 著者:デカルト
★★★☆☆
読了日:04月28日 著者:カント
★★★★☆
読了日:04月28日 著者:デカルト
★★★★★
読了日:04月28日 著者:ゲーテ,高橋 健二
★★★☆☆
読了日:04月28日 著者:ランボオ
★★★★☆ 「いちおう幸福って,こんなん感じで手に入るけど,君たちそんなほしいのかな?」とアランは嘯く.コペルニクス的転回によって,幸福を説く面白いトンチのきいた幸福論.
読了日:04月28日 著者:アラン
読了日:04月28日 著者:谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:
読了日:04月28日 著者:谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:長谷川 宏,谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:河合 隼雄
読了日:04月28日 著者:ポール ヴァレリー
読了日:04月28日 著者:夏目 漱石
読了日:04月28日 著者:和辻 哲郎
読了日:04月28日 著者:茂木 健一郎
読了日:04月28日 著者:河合 隼雄,谷川 俊太郎
読了日:04月28日 著者:中原 中也,斎藤 孝
読了日:04月28日 著者:寺山 修司
読了日:04月28日 著者:寺山 修司
読了日:04月28日 著者:瀬尾 まいこ
読了日:04月28日 著者:瀬尾 まいこ
読了日:04月28日 著者:瀬尾 まいこ
★★★★☆
読了日:04月28日 著者:瀬尾 まいこ
読了日:04月28日 著者:瀬尾 まいこ
読了日:04月28日 著者:瀬尾 まいこ
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:茂木 健一郎,町田 康,金森 穣,山下 洋輔,立川 志の輔,荒川 修作
読了日:04月28日 著者:町田 康
★★★★☆ 声に出して読みたい小説.町田さんのパンクな文体に,魅了されるきっかけとなった本.
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:リチャード ドーキンス
読了日:04月28日 著者:河本 英夫,河本 英夫
読了日:04月28日 著者:河本 英夫
読了日:04月28日 著者:柴田 晋吾
読了日:04月28日 著者:ヴァーノン ギル カーター,トム デール
読了日:04月28日 著者:小泉 吉宏
読了日:04月28日 著者:地球の歩き方編集室
読了日:04月28日 著者:地球の歩き方編集室
読了日:04月28日 著者:
読了日:04月28日 著者:松崎 八千代
読了日:04月28日 著者:谷川俊太郎
読了日:04月28日 著者:内田樹
読了日:04月28日 著者:町田 康
読了日:04月28日 著者:池田 清彦,養老 孟司
読了日:04月28日 著者:渡辺 正,伊藤 公紀
読了日:04月28日 著者:田中 克
読了日:04月28日 著者:
読了日:04月28日 著者:谷川 俊太郎 with friends
読了日:04月28日 著者:ナンシー ウッド,フランク ハウエル
読了日:04月28日 著者:フェリックス ガタリ
読了日:04月28日 著者:野口 悠紀雄
読了日:04月28日 著者:畠山 重篤
読了日:04月28日 著者:武田 邦彦
読了日:04月28日 著者:阿久 悠
読了日:04月27日 著者:藤田 正勝
読了日:04月27日 著者:一志 治夫
読了日:04月27日 著者:バックミンスター フラー
読了日:04月27日 著者:カフカ
読了日:04月27日 著者:池澤 夏樹
読了日:04月27日 著者:小林 秀雄
読了日:04月27日 著者:小林 秀雄
読了日:04月27日 著者:小林 秀雄
読了日:04月27日 著者:
読了日:04月27日 著者:小林 秀雄
★★★★☆ 思考停止社会と言われる中,今必要とされている本なのかも.
読了日:04月27日 著者:小林 秀雄
読了日:04月27日 著者:養老 孟司
読了日:04月27日 著者:中沢 新一,波多野 一郎
読了日:04月27日 著者:内田 樹,名越 康文
読了日:04月27日 著者:
読了日:04月27日 著者:茂木 健一郎
読了日:04月27日 著者:梅田 望夫
読了日:04月27日 著者:本川 達雄
読了日:04月27日 著者:大澤 真幸
読了日:04月27日 著者:柄谷 行人
読了日:04月27日 著者:富山 和子
読了日:04月27日 著者:野口 悠紀雄
読了日:04月27日 著者:池田 清彦
読了日:04月27日 著者:カント
読了日:04月27日 著者:埴原 和郎
読了日:04月27日 著者:寺田 寅彦
読了日:04月27日 著者:寺田 寅彦,小宮 豊隆
読了日:04月27日 著者:内田 樹
読了日:04月27日 著者:内田 樹
読了日:04月27日 著者:内田 樹
読了日:04月27日 著者:内田 樹
読了日:04月27日 著者:ヘッセ
読了日:04月26日 著者:谷川 俊太郎
読了日:04月26日 著者:佐藤 多佳子
★★★★☆
読了日:04月26日 著者:佐藤 多佳子
★★★★☆
読了日:04月19日 著者:J.M. クッツェー
★★★★☆
読了日:03月26日 著者:石川 直樹
★★★☆☆
読了日:02月28日 著者:傳田 光洋
★★★★★
読了日:02月26日 著者:E.F. シューマッハー
★★★★☆
読了日:02月26日 著者:石川 直樹
★★★☆☆
読了日:01月26日 著者:村上 春樹
★★★☆☆
読了日:01月26日 著者:石川 直樹
★★★★★
読了日:01月26日 著者:藤原 新也
読書メーター
ケロ
0 件のコメント:
コメントを投稿