笑うのに必要なのは,17 種類の筋肉.
だけど,しかめ面するのには 47 の筋肉がいる.
エネルギーを大切に.
-unknown-

自分の写真
どこかの街, どこかの井戸で
日常にハミングを。Evernote、iPhone、エネルギー・環境関連、ランニングなどについて呟いてます。

2010年9月24日金曜日

爽快な目覚めを約束するあぷり~iPhone App. 「Sleep Cycle alarm clock」


Copyright All rights reserved by Rolf F.


▼睡眠は「脳と体のメンテナンス」

最近,質の良い眠りが出来ず,寝不足が続いていました.良質な睡眠を摂ることが,日中の活動へも影響することは言うまでもありません.精神科医である奥田弘美氏も以下のように述べている.

睡眠は「脳と体のメンテナンス」

脳が休息を得られるのは、睡眠の時だけです。脳科学では、脳をメンテナンスするためには「最低6時間の睡眠時間が必要」だと言われています。

睡眠中、脳はただ寝ているだけではありません。日中に経験したことを取捨選択して記憶に残したり、記憶を整理したりという作業をしています。

また、日中の脳は交感神経が優位になって働いていますが、睡眠中は交感神経が働きを弱めて、副交感神経が優位に働きます。この役割交代によって、脳は体のメンテナンス(ホルモンを出したり、筋肉を弛緩させて血行をよくして肩こりを治すなど)を行っています。つまり、睡眠は脳のメンテナンスであり、体のメンテナンスでもあるのです。過労ぎみの人ほど、しっかり睡眠をとる必要があります。
    引用:Biz college ※強調(ブロック字)は著者に準ず


このように,脳と体のバランスをとる上で,睡眠に気をつけるのに気をつけ過ぎるということはないようです.


ならば困った時のiPhone先生ではないですが,今宵もiPhoneのApp storeの門を叩いてみました・・・・・・.


2010年9月23日木曜日

「走る」を記録する~iPhone App. 「Runmeter」



▼走る,記録する,また走る

7月に東京マラソンへのエントリーを済ませ,当確するか気もそぞろの僕ですが,今年度は東京マラソンのほかに,ハーフマラソン2つの出場を控えています(いつからこんなに走るのが好きになったのか……)


週に3回は,多摩川を9km走っています.多摩川に限らずですが,川の沿道を走るのはたいへん気持ちが良いものです.僕以外のランナーもちらほらいますし,少年野球やサッカー少年,ゴルフをする人,ウォーキングするご夫妻などなど,楽しく運動をされている人ばかりで,(全く以て勝手ながら)一体感を味わえる気がします.

そんなランニングを楽しんでいた折,折角なら,「走り」を視覚化して,記録できれば良いなぁと考え始めました.

「走り」を記録して視覚化すれば,現状分析が可能になります.具体的には,走るペースが速いか遅いか,実際どの程度走ったのか,走行時間はいくらかなどです.それを今後の走りにフィードバックして,ランニングのレベルを上げるのにつなげていきます.

iPhoneも手にした事だし, そんなあぷりが転がっていないか,App storeを閲覧していると,「これは?!」というスグレモノを見つけてしまいました.


2010年9月16日木曜日

「海賊王になる」~「サルトル 失われた直接性をもとめて」

モンキー・D・ルフィ

▼ 「海賊王になる」

少年ジャンプ読者の国民的ヒーローと言えば、「ワンピースのルフィ」と言っても大方外れていないのではないでしょうか.

彼の無鉄砲でありながら、人情味溢れたキャラクターが少年,はたまた大人の心を掴まないわけがありません.かく言う,僕はあまり熱心な読者ではないのですが...(汗)

そんなもんで
日曜朝9時30分から始まるアニメをたまたま観ていると、ふと思うことがありました.それは、毎回同じセリフを繰り返す事.

「俺は海賊王になる!!」

このセリフは,毎週冒頭で叫ばれる。
そう.ルフィの夢は、海賊王になる事なのだ.


2010年9月14日火曜日

<ココロ>は役に立たない.~『人は,なぜ約束の時間に遅れるのか 素朴な疑問から考える「行動の原因」 』


『人は,なぜ約束の時間に遅れるのか 素朴な疑問から考える「行動の原因」 』(島宗理)


▼人は、なぜ約束の時間に遅れるのか?

世の中には遅刻して困らせる人と遅刻されて困る人の二通りの人間がいます。


そして,遅刻する人に対してかける言葉はこうではないでしょうか.

「ホントにだらしがないなぁ」
「ルーズな性格だよなぁ」

などなど,身に覚えがあるレスばかりです(汗)


おおむね一致することとして,遅れた原因をその人の内側に求めることが挙げられます.

果たして、そうでしょうか?遅刻は,性格によるところが大きいのでしょうか?


この疑問に答えたのが本書の主旨と言ってもよいでしょう.


2010年9月12日日曜日

2010年9月8日水曜日

「言葉」は運命を変えられるのか?~手にとるようにNLPがわかる本~

「手にとるようにNLPがわかる本」加藤聖龍


▼NLPって何?

そもそもNLPって何の略なのでしょうか?

NLPとは
N=神経・ニューロ(NEURO)
L=言語・リングイスティック(LINGUISTIC)
P=プログラミング(PROGURAMMING)

を合わせた言葉です.直訳すれば,神経言語プログラミング.
だから何なの?

2010年9月4日土曜日

8月の読書~残暑がまだまだ厳しいですが涼しい部屋で読書いかがでしょうか~

8月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1830ページ

三宅乱丈さんの「PET」にハマってから,現在連載中の「イムリ」を読んでいる真っ最中です.4巻目まで読了して,さらにその物語の奥深さに心酔しちゃてます.今後の展開が気になるなぁ.