例えば、何かのアンケートで「趣味」という欄があれば、迷わず「ランニング」と記入するくらいにはランニングが好きな僕です。但し、走ると言っても週末くらいしか走れていないので一般的なランナーに比べれば、趣味にもならないレベルかもしれません。それでも、いまの僕がランニングに対して多少なりとも好感を持っている事に昔の僕は驚くと思います。
中高生のころは、走るなんてただ辛いだけで嫌な思いでしかありませんでした。
それがひょんなことから東京マラソンで走ることになり、これまで避けてきたランニングをとりあえず始めることに。
本当にランニングが好きだと自覚したのは奇しくも膝を痛めた時でした。トレーニングの割に無茶な走りをしたのが原因で膝を痛めてしまったのです。それも両膝。そして、いつも時間が空いた時に走っていたランニングが出来なくなり、何かフラストレーションのようなものがフツフツと沸き起こったのです。
日常からランニングが無くなると生活がナントナクぎこちなく、何か欠落したような、そんな感じがしたのを覚えています。どこかでランニングには中毒性があり、タバコやアルコールと似た症状がでると聞いた事があります。
その時に始めて「あぁ、ランニングにハマってしまったんだ」と思いました。あくまで時間が空いた時に走る程度のものなのでハマってしまったと言えば大袈裟かもしれません。それでもランニングってクセになるくらい楽しいんだなぁと思ったのは確かでした。
まぁ、僕とランニングの関係はそのくらいにして、4年ぐらいランニングとかかわってきて今思うのは「正しく走れているのか?」という事です。
そもそもなんですが、走るためのシューズもしっかり自分に合ったものが選べているか・・・・・・。甚だ怪しい^^;
ひざを痛めたという経緯もありますが、よりランニングと仲良く付き合っていきたいなぁと思うようになっていました。
そんな折に、シューズ選びの参考になればとランニング診断なるものを受けてみる事にしました。
隈なくネットを探しまわったわけではないので他にも色々あるのかもしれませんが僕が見つけたのはミズノ「F.O.R.M」というランニングフォームの診断サービスでした。
まぁミズノと言えば、言わずもがなランナーからの絶大な信頼と人気があるスポーツメーカーです。
そんなわけで、シューズ選びの参考程度にと思い「F.O.R.M」でランニング診断に行ってきました!
エスポートミズノ(東京、神田) |
大きな地図で見る
ランニングフォームの診断が出来るのは東京エリアでは神保町近くにあるエスポートミズノだけです。僕が予約入れた時でも土日はほとんど埋まっていましたが、現在予約殺到中で2月以降の診断になってしまうとか(12月現在)。すごい人気なんですね。
肝心の診断内容ですが、僕が今回選んだのは「ベーシックコース」
価格や時間、内容等は以下の通りです。
- 診断時間:30分
- 料金:2,100円
- 1,【計測】あなたのランニングフォームをモーションキャプチャーシステムで計測します。
- 2,【診断】ミズノのオリジナル理論をベースに、3次元の動作解析から自動で診断します。
- 3,【結果】5つの評価項目と総合得点、そして、アドバイスなどが記入された診断シートを出力します。
- 4,【説明】スタッフが診断シートをもとに、あなたのフォーム診断結果を説明します。
予約した時間が夜というのもあり、普通に街歩きの格好をして診断しました^^;
チノパンにシャツ、・・・・・・ナメてますね。※シューズはもちろん持参。
モーションキャプチャーシステムを使って測定するので更衣室で下の写真のようにピッチピチな上着を着用し、走れる格好に。
そして、身体の右側面にピンポン玉みたいなものをつけていき測定開始!
5分弱ランニングマシーンで走った後、ものの数分で診断結果がはじき出されました(下の写真)。
出てきた診断結果をプロのアドバイザーの方が一応説明してくれます。どこが良くて、どこが悪いのか。腕振りは?ピッチは?リラックスしているのか?など、たった5分走っただけで意外と細かく結果が出てきた事に驚きました。診断結果がスコア化されるので自分の走りがどの程度のレベルにあるのかも簡単に分かります。
説明自体はさらさらっと5分程度で終わり、実質掛かった診断時間は15分程度だったと思います。不満だったのは、アドバイザーの説明が正直あまり上手いとはいえず、内容もあっさりしたものだったところです。間違いなく走りのプロなのでしょうけど、あまりにも淡々と説明され、さらっと終わってしまったので拍子抜けしました。
より詳しくランニングフォームを診断したい人は60分みっちりの「プレミアムコース」がありますのでそちらを検討してみてもよいかもしれません。僕みたいにシューズ選びの参考程度、まずは試しにって考える方は「ベーシック」で十分でしょう。
なにはともあれ、ランニングフォームがデータとして数値化され、走り方の癖が分かっただけでも今後の練習の参考になりそうです。
後編は肝心の<シューズ選び!>
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿